2024-04-25 / 最終更新日時 : 2024-12-13 gastro 終了イベント 東京大学弥生キャンパスにおいて香坂玲教授による勉強会「やよいアカデミー」を開催しました。 2024年4月22日(月)、国立大学法人東京大学 農学生命科学研究科の香坂玲教授による勉強会を開催し、41名の方が参加しました。今回は陸域の視点を中心として生産と環境保全の両立についての取り組みなどを話し、海域を含めた企 […]
2024-04-16 / 最終更新日時 : 2024-12-27 gastro のびるのワークショップ 第2回 のびるのワークショップ 新しい楽しみと学びのラボ みんなで準備の会 5月11日(土)キボッチャ2階(宮城県東松島市野蒜字亀岡80番)にて、のびるのワークショップを開催します。今回は、種だんごを使ったエディブルガーデンづくりとベンチに柿渋を塗るワ […]
2024-04-15 / 最終更新日時 : 2024-10-25 gastro 美食地政学サロン 第6回 美食地政学サロン 第6回美食地政学サロンをリファインホールディングス株式会社にて開講します。 【チラシのPDFファイルはこちら】 第6回 美食地政学サロン 『コミュニティの力と場の力』 【日時】 2024年5月30日 木曜日 15:00〜 […]
2024-04-05 / 最終更新日時 : 2024-12-13 gastro 終了イベント 「地域の空き家再生と未来を考える」美食地政学講座in鹿児島を開催しました 2024年3月24日(日)磯のや、(鹿児島県南九州市頴娃町別府410)において、「地域の空き家再生と未来を考える」美食地政学講座in鹿児島を開催し、17名の方が参加しました。 空き家再生を手がける株式会社まるのこラボが主 […]
2024-04-05 / 最終更新日時 : 2024-12-13 gastro 終了イベント 「カッティングボードを作って料理を楽しもう!」美食地政学講座in鹿児島を開催しました 2024年3月23日(土)磯のや、(鹿児島県南九州市頴娃町別府410)において、「カッティングボードを作って料理を楽しもう!」美食地政学講座in鹿児島を開催し、18名の方が参加しました。今回は空き家再生に取り組むコミュニ […]
2024-04-04 / 最終更新日時 : 2024-12-27 gastro のびるのワークショップ 第1回のびるワークショップを開催しました 2024年3月18日(月)キボッチャ(宮城県東松島市野蒜字亀岡80番)にて、のびるワークショップを開催し、40名の方が参加しました。楽しみながら学べるラボを新しく作るため、プロジェクトの参画機関である宮城県立石巻西高等学 […]
2024-04-02 / 最終更新日時 : 2024-10-25 gastro やよいアカデミー やよいアカデミー 持続可能な農林漁業に向けた最前線の取り組みと課題 2024年4月22日(月)国立大学法人東京大学 農学生命科学研究科の香坂玲教授による勉強会「やよいアカデミー」が開催されます。 【チラシのPDFファイルはこちら】 【日時 […]