第4回 しまのワークショップを開催しました

2024年11月16日(土) 志摩スペイン村( 三重県志摩市磯部町坂崎字下山952-4)にて、第4回しまのワークショップを開催し35名の方に参加いただきました。今回は東北大学の尾定誠 名誉教授の「アクアポニックスって何?ー 持続可能な食料生産 ー」というテーマで開催し、水耕栽培と水産養殖を組み合わせた新しい農業「アクアポニックス」について、海外の事例を交えながら紹介しました。

海洋生物の仕組みを知るため、寒い地域で育つホタテ貝と暖かい地域で育つヒオウギ貝の解剖体験を行いました。色も大きさも違う貝ですが共通する事も多く、参加者の皆さんと一つずつ時間をかけて観察しました。